【大会告知】1/19 A-K Mulligan#120開催
2014年1月13日 大会告知神々の軍勢もポロポロプレビューが出始めましたね。
毎年この時期に発売されるセットは征服王に大きな影響を与えていたのでかなり注意深く追っていたのですが、
今年の征服王開催は9月なのでまったりと情報を集める形になりそうです。
その代わりM15か‥‥。
こんびんば。
と、いうことで、今年のMTGはじめ、1月の調布の大会の告知です。
A-K Mulligan#120(非認定大会・プロキシ可)
日時:1/19(日) 10:00受付開始 10:30一回戦開始
場所:調布市市民センターたづくり3F 303会議室
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6368
形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
(13名以上) スイスドロー
フォーマット:スタンダード
賞品:THS(英語版)を参加人数+1パック開封し上位よりドラフト
優勝賞品:次回参加無料券&オリジナルライフカウンター
参加費:1000円(スタンプカードによる割り引きアリ)
プロキシ:MB2.0準拠 http://hime3.net/mtg/mb.htm (テーロスまで更新済)
午後:レガシー・防衛単
形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
(13名以上) スイスドロー
賞品・参加費:無し
プロキシ:無制限
その他特記事項
・クリーチャーは最初から「防衛」を持つクリーチャーのみデッキに入れることができる
・スペルはソーサリーかインスタントのどちらかのみデッキに入れることができる
・クリーチャーではないアーティファクトは自由に使用できる
・エンチャント、土地は自由に使用できる
・プレインズウォーカーは使用禁止
妙に縛ったフォーマットですが、
飛び道具付き防衛が勝つのか、魔法が制するのか、エンチャントが席巻するのか
考えておきながらよくわかりませんw
会場自体は21:30まで借りているので、
大会が終わった後もフリープレイやアナログゲーム等で遊べます。
そして、調布周辺の大会情報を掲載している掲示板もあります。
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
↑で他の大会の情報なんかもチェックしてみてください。
2月以降は、2/16、3/16(仮)で行います。
毎年この時期に発売されるセットは征服王に大きな影響を与えていたのでかなり注意深く追っていたのですが、
今年の征服王開催は9月なのでまったりと情報を集める形になりそうです。
その代わりM15か‥‥。
こんびんば。
と、いうことで、今年のMTGはじめ、1月の調布の大会の告知です。
A-K Mulligan#120(非認定大会・プロキシ可)
日時:1/19(日) 10:00受付開始 10:30一回戦開始
場所:調布市市民センターたづくり3F 303会議室
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6368
形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
(13名以上) スイスドロー
フォーマット:スタンダード
賞品:THS(英語版)を参加人数+1パック開封し上位よりドラフト
優勝賞品:次回参加無料券&オリジナルライフカウンター
参加費:1000円(スタンプカードによる割り引きアリ)
プロキシ:MB2.0準拠 http://hime3.net/mtg/mb.htm (テーロスまで更新済)
午後:レガシー・防衛単
形式:(12名以下) 2リーグでの総当たり戦の後決勝戦
(13名以上) スイスドロー
賞品・参加費:無し
プロキシ:無制限
その他特記事項
・クリーチャーは最初から「防衛」を持つクリーチャーのみデッキに入れることができる
・スペルはソーサリーかインスタントのどちらかのみデッキに入れることができる
・クリーチャーではないアーティファクトは自由に使用できる
・エンチャント、土地は自由に使用できる
・プレインズウォーカーは使用禁止
妙に縛ったフォーマットですが、
飛び道具付き防衛が勝つのか、魔法が制するのか、エンチャントが席巻するのか
考えておきながらよくわかりませんw
会場自体は21:30まで借りているので、
大会が終わった後もフリープレイやアナログゲーム等で遊べます。
そして、調布周辺の大会情報を掲載している掲示板もあります。
http://hime3.net/mtg/yybbs.cgi
↑で他の大会の情報なんかもチェックしてみてください。
2月以降は、2/16、3/16(仮)で行います。
コメント